〒674-0059 兵庫県明石市大久保町茜2丁目4−19
あかね歯科クリニック
歯科医師・院長 中田和甫史
こんにちは(^^♪
明石市大久保町茜の”大久保茜クリニックモール”にあります『あかね歯科クリニック』院長の中田です。
突然ですが、お子さんにこんな気になる癖はありませんか?
- 口がぽかんと開いている
- 口呼吸をしている
- 指しゃぶりがやめられない
- 寝ているときにいびきや歯ぎしりをする
- 好き嫌いが多い
このような癖は、日常の姿勢やお口の機能が原因かもしれません。
普段診療をしていると、口がぽかんと開いたり、歯がすり減っているお子さん、歯並びに矯正が必要そうなお子さんが増えていると感じます。
ただ「口を閉じて」と注意するだけでは、根本的な改善にはなりません。
何が原因で口が開きっぱなしなのか、早めに気づいてあげることが大切です。
そのうえでトレーニングをすると、歯並びの予防や矯正後の後戻りを防ぐことにつながります。
1.MFT(口腔筋機能療法)とは?
MFTは、舌や唇、頬の筋肉をトレーニングして、正しい機能に導く方法です。
呼吸、食べること、飲み込み、発音には舌や唇の正しい位置が大切で、これが歯並びやかみ合わせにも影響します。
トレーニングメニューはたくさんありますが、今回はすべての基本ともいえる「舌」に注目してお話しします。ぜひ参考にしてみてくださいね!
2. 舌の正しい位置
みなさん、安静にしているとき、舌はどこにありますか?
舌の正しい位置は、「スポット」と呼ばれる上あごの部分に、舌先を軽く当てている状態です。(※ただし、前歯には触れないようにしましょう。)
この「スポット」に舌先がついていない場合(低位舌といいます)、口呼吸になりやすく、正しい飲み込みができなくなります。
その結果、上の前歯が前に出ている「上顎前突」や、下の前歯が前に出る「下顎前突」、または歯がかみ合わない「開咬」などの歯並びの問題に影響することがあります。
3. 姿勢がカギ?!
舌も筋肉なので、赤ちゃんの授乳中には自然と持ち上がっていますが、大人になると意識しない限り、舌が正しい位置にいないことが多くなります。
舌を鍛えるために一番大切なのは「姿勢」です。正しい姿勢を保つことで、舌も自然と持ち上がります。
実は、お子さんの正しい姿勢や舌の位置は、お母さんの妊娠中の姿勢や行動からも影響を受けています。
出産後も抱っこや授乳の仕方、離乳食のあげ方、靴の選び方など、気を配ることで、赤ちゃんの頃からサポートできることがたくさんあります。
4. まとめ
歯並びには遺伝の影響もありますが、実はその割合は2割程度で、大半は普段の姿勢や癖が原因とされています。
「呼吸」「食べる」「飲み込む」といった生命維持の基本的な機能はすべてお口から始まるため、正しく発育させることがとても重要です。
今回は「舌の正しい位置」についてお話しましたが、舌小帯に異常がある場合でも舌のトレーニングが大切になります。
実際にあかね歯科クリニックでも、トレーニングが必要なお子さんにはメニューをお伝えし、毎日取り組んでもらっています。
次の定期検診で改善が見られたときには、子ども自身や親御さんと一緒にその成果を喜んでいます。
明石市大久保町にある「あかね歯科クリニック」には、0歳から定期検診に通っていただき、お子さんのお口の健康に関心を持っている親御さんが多くいらっしゃいます。
早めの受診は、気づきや予防、そして改善につながります。
お子さんの将来のお口の健康を、私たちスタッフと一緒に守っていきましょう!
もちろん、大人になってからでもトレーニングで正しい機能を取り戻すことは可能です。
ぜひ、お子さんと一緒にトレーニングをしてみてください!
何か分からないことがあれば、いつでもお気軽にご相談くださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
〒674-0059 兵庫県明石市大久保町茜2丁目4−19
あかね歯科クリニック
歯科医師・院長 中田和甫史
明石市大久保町の歯科医院(歯医者)のあかね歯科クリニックではむし歯治療、歯周病治療、予防歯科、小児歯科、マタニティ歯科、赤ちゃん歯科、審美歯科、ホワイトニング、入れ歯、抜歯、インプラント、小児矯正、成人矯正など様々な歯科治療を受けることが可能です。
治療内容の説明をしっかり行い、納得して頂いた上で痛みの少ない治療(無痛治療)を心掛けて進めて参ります。
#明石市 #明石市 歯 #明石市 歯医者 #明石市 歯科 #明石市 小児歯科 #明石市 むし歯
#明石市 マタニティ歯科 #明石市大久保町 歯科 #明石市大久保町 歯医者 #あかね歯科クリニック #明石市 歯医者 痛くない #明石市 歯医者 子ども #大久保 歯医者 #大久保 歯科 #明石 大久保 歯医者 #明石 大久保 歯科 #明石 小児矯正 #舌小帯