〒674-0059 兵庫県明石市大久保町茜2丁目4−19
あかね歯科クリニック
歯科医師・院長 中田和甫史
こんにちは(^^♪
兵庫県明石市大久保町の”大久保茜クリニックモール”にあります『あかね歯科クリニック』院長の中田です。
普段診療をしていて患者さんから
「歯の神経って取ったらどうなるんですか?」
といった質問を多く頂くことがあります。
結論、神経を失うと、「歯の寿命が短くなります」
神経を失った歯を生涯健康に保つことは「至難の業」と言っていいほど難しいです。
なぜ神経を失うと歯の寿命が短くなるのかというと、歯の神経を失うことに多くのデメリットがあるからです。
そこで今回は
歯の神経を失う3つのデメリットについて解説します。
≪歯の神経を失う3つのデメリット≫
①免疫力を失うため感染しやすくなる
神経がある健康な歯は歯の神経の持つ免疫力により、侵入してきた細菌と戦ったりブロックしたりすることができますが、神経を失った歯は細菌に対する抵抗力が失われているため、細菌感染を起こしやすくなります。
細菌感染が起こると・・・
・疲れた時に歯ぐきが腫れる
・歯ぐきから膿(うみ)が出る
・噛むと痛い、違和感
などの症状が現れます。
②歯が折れやすくなる
歯が折れる(歯根破折)は、神経がある健康な歯ではめったに起こることがなく、ほとんどの場合が神経を失った歯に起こります。
残念ながら折れる場所によっては抜歯が必要になります。
それは、神経がある歯の場合、歯に栄養分や水分が行き届いているため、多少のダメージや圧力が加わっても歯が「しなる」ことで加わった力を吸収してくれますが、神経を失った歯は水分や栄養分を失っているため、枯れ木のように「しなり」を失い、歯が折れやすくなっているためです。
普段診療をしていて「残念ながら抜歯」となる方の多くがこのパターンです。
③むし歯の再発に気がつかない
歯の神経には、「痛い」や「しみる」といった歯の異常を教えてくれる重要な役割もあります。
ただ神経を失った歯は痛みを感じることが無いため、歯の内部でむし歯が再発、進行していたとしても気づくことができず、治療が遅れてしまうというデメリットもあります。
そして気がついた時には、被せ物の中でボロボロとなり、治療が不可能な状況であれば抜歯になってしまいます。
≪まとめ≫
今回は「歯の神経を失う3つのデメリット」について解説しました。
むし歯には①神経を取らずに済むむし歯と②神経を取らなければならないむし歯(かなり深いむし歯)があります。
★神経を取らなければならない程のむし歯になる方の傾向
・歯磨きを十分にできていない
・フロスや歯間ブラシを毎日使用していない
・過去に銀歯の治療を行い材質が劣化して再発
・過去にプラスチックの治療を行い材質が劣化し再発
・定期健診の習慣が無い
などがあげられます。
実際、普段診療をしていても神経を取ることになった患者さんの多くが上記のいずれか、もしくは全てが当てはまります。
むし歯や歯周病のリスクがゼロという方はいません。
そのため、神経を取るような治療を受けたことのある方はなおさら、定期健診が欠かせません。
また、歯の神経を残せるか残せないかで
歯の寿命だけでなく治療方法、通院回数、費用の全てが大きく変わります。
あかね歯科クリニックでは、「なるべく歯を削らない、なるべく神経を残す治療」を前提として治療を行っています。
例え神経を失った歯であっても、健康な歯と同様に1日でも長く残せるようサポートしています。
お口のことで何かお困りがありましたら明石市大久保町茜の”大久保茜クリニックモール”にあります『あかね歯科クリニック』にお気軽にご相談下さい。
最後までご覧頂きありがとうございました。
〒674-0059 兵庫県明石市大久保町茜2丁目4−19
あかね歯科クリニック
歯科医師・院長 中田和甫史
明石市大久保町の歯科医院(歯医者)のあかね歯科クリニックではむし歯治療、歯周病治療、予防歯科、小児歯科、マタニティ歯科、赤ちゃん歯科、審美歯科、ホワイトニング、入れ歯、抜歯、インプラント、小児矯正、成人矯正など様々な歯科治療を受けることが可能です。
治療内容の説明をしっかり行い、納得して頂いた上で痛みの少ない治療(無痛治療)を心掛けて進めて参ります。
#明石市 #明石市 歯 #明石市 歯医者 #明石市 歯科 #明石市 小児歯科 #明石市 むし歯
#明石市 マタニティ歯科 #明石市大久保町 歯科 #明石市大久保町 歯医者 #あかね歯科クリニック #明石市 歯医者 痛くない #明石市 歯医者 子ども #大久保 歯医者 #大久保 歯科 #明石 大久保 歯医者 #明石 大久保 歯科